よくわかってない人ほどふるさと本舗が便利です
すでに多くの人が利用しているふるさと納税なので、興味を持っている人も少なくないはず。
ただしどうすれば良いのかがよくわからないのでやっていない人も多いでしょう。
そう言う人は、まずはふるさと本舗のサイトを見てみてください。
日本全国の魅力的な返礼品を見ることができます。
返礼品をみてみる
⇒ふるさと本舗 公式はこちら
ふるさと納税のメリットは魅力的な返礼品
各自治体が魅力的な返礼品を提供してくれることもあって、返礼品競争にまで発展しています。
利用者側としては、少しでもお得な返礼品を手に入れたいと思うでしょう。
高級食材も多いですし、自分で買うとなると躊躇してしまうけれど、自己負担が2,000円程度で済むふるさと納税を活用すればおいしいものをたくさん食べられます。
たくさんの自治体が返礼品に力を入れていますので、どうやって探すのかが問題です。
ふるさと本舗を利用するメリット
ふるさと本舗を活用するメリットと言えば、日本全国の返礼品を手軽に検索できることです。
トップページには人気ランキングが掲載されていますので、ここから選ぶのも良いですね。
ランキングにはおいしそうな高級食材などがずらりと並んでいます。
漠然と何かおいしそうなものはないかな?と言った感じで探そうと思っている人にはとてもありがたい機能です。
すでに高級和牛が食べたいだとか、おいしいスイーツを探したいと思っている人にとってもランキング機能は便利です。
ただこれだけでは探しきれないと言う人もいるはず。
応援したい自治体へ寄付するのもあり
自分が応援したい自治体はありませんか。
そういう人も多いのではないでしょうか。
そういうことであれば、検索機能を使ってみてください。
応援したい自治体の情報が掲載されているかもしれません。
検索機能で簡単に好みの自治体が見つけられます
検索機能はとても充実しており、寄付金額から検索することもできますし、カテゴリや自治体、配送回数から条件を絞り込むことができます。
かなり充実した機能ですので、1,000を超える自治体の中から一つを選びたい時も役に立ちます。
中には一つの自治体だけではなく、複数の自治体にふるさと納税で寄付する人もおり、そういう人にも良い機能です。
さまざまな方法で日本全国の返礼品を調べることができることができますので、迷っている人こそふるさと本舗を活用してみてください。
時間のある時に手軽に調べることができます。
寄付可能額も簡単に調べられます
他にもメリットがあり、寄付可能金額を調べることができます。
自分では、いくらくらいまで寄付できるのかはわからないでしょう。
寄付できる金額は、収入は家族構成などさまざまな条件があるので人によってかなり違います。
給与所得しかなく、医療費控除なども関係ない人ならば簡易版で調べましょう。
医療費控除を考える必要があるなど条件が複雑になる人は詳細版がありますし、源泉徴収票が手元にあるのならば源泉徴収版を利用してください。
これで、いくらまで寄付できるのかがわかります。
支払いはクレジットカードがお得
また通販をするような感覚で、クレジットカードを使ってふるさと本舗のサイトからふるさと納税できるのでとても便利です。
ふるさと納税の寄付金控除を受けつつ、クレジットカードポイントまで貯まる二重取りもメリットです。
ここの自治体はおいしそうな高級和牛を返礼品にしているからここに寄付したい、と思ったらカートに入れましょう。
他にも興味のある自治体があるならば、そこもカートに入れることができます。
そして一括で寄付することができるので、通販サイトを利用する感覚で使えます。
会員登録すればどれくらい寄付したのかがわかりますし、配送先を一度登録すれば十分です。
特産品購入機能も今後は利用できるようになるので、寄付ではなく買い物のために活用するのも良いでしょう。
タイミングによってキャンペーンもあり
もしかしたら、お得なキャンペーンをふるさと本舗で行っていることがあるかもしれません。
サイトでキャンペーン情報を発見したらこのチャンスを逃さないようにした方がいいです。
よりお得に利用できるので、始めるならキャンペーンがある時が良いです。
豪華な賞品が当たることもありますので、興味がある人はこまめにサイトを覗いた方が良いかもしれません。
ふるさと本舗利用のデメリットはありません
これだけメリットがたくさんありますので、興味のある人にとってはとても助かるサイトです。
ふるさと納税に関する基本的な情報なども掲載されていますので、よくわからなかった人もこれでわかるはずです。
注意点はあります
デメリットはほとんどありませんが、返礼品は通販ではないので自治体によって届くまでの期間が違います。
すぐに手元に届くと言うわけではありませんので、そのことを頭に入れて利用しなくてはなりません。
寄付金受領証明書をなくした際には直接自治体に問い合わせなくてはならないなど、自分が寄付した自治体に問い合わせる必要があることが多いです。
これは面倒に思うかもしれませんが、仕方がないでしょう。
多少不便に感じることがあったとしても、十分便利に活用できるので、これからふるさと納税しようと思っているのならば、ふるさと本舗を利用しませんか。
会員登録しなくても利用できますが、会員登録した方が楽ですので、最初に会員登録してしまいましょう。
魅力的な制度を便利に活用できます。
\ネットで簡単ふるさと納税♪/
まとめ
簡単便利にふるさと納税ができるサイト「ふるさと本舗」について紹介しました。
はじめてでもわかりやすく使えるので、ふるさと納税デビューにも最適です。
ぜひ税金控除分で魅力的な返礼品をお得に手に入れてください。